作成者別アーカイブ: 紅茶専門店 マユール
フレーバードティー一部リニューアルのお知らせ
2019/10/12
平素は格別なご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
10月以降、下記のフレーバーティーをリニューアルさせていただくことになりました。
何卒今後ともよろしくお願い致します。
ルバーブベリー(旧マルコポーロ)
スウィートウインター
ベリーバスケット
ロマンティックタイム
ラ・フランス
ネットショップ再開のお知らせ
2019/10/10
いつもお世話になっております。メンテナンスが終了しましたので
ネットショップを再開します。
10月からの消費税率変更に伴い、雑貨、配送料、代引き手数料等が
消費税10%になります。
30g、80g入紅茶やTB10入紅茶等は、軽減税率8%対商品となります。
下記のギフト商品につきましては、食品ギフトではございますが、
各種商品と包装材料(缶、箱、カートン)等のギフト全体からの
比率が多いため、消費税10%となります。
詰め合わせギフトのみ、ギフト内容が変更し、
本体価格も変更することとなりました。
何卒よろしくお願い致します。
ネットショップ一時休業のお知らせ
2019/10/1
消費税変更に伴い、送料他価格の変更を要する商品がございますので、
ネットショップを一時休業とさせていただきます。
なお、急なご注文等ございましたら、メールにてご連絡いただければご対応させていただきます。
9/1T会「秋に飲みたいアレンジティーレッスン」を振り返って
2019/9/10
9月1日、まだまだ残暑が厳しい時期ではありますが、「秋」を先どるようなアレンジティーをご紹介したくて、テーマに取り入れました。
ご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました。
今回はアレンジのベースを紅茶だけでなくハーブティーにしたり、果物や野菜などを取り入れたアレンジティーをご紹介しました!スタッフより様々な提案をしてもらって作り上げたオリジナルのアレンジティー!参加頂ける皆様に紹介できることが楽しみな企画でした。
まずアレンジティーの要素として「紅茶」「甘味」「彩り」についてご説明しました。「紅茶」彩りになるものとどんな紅茶が相性がいいか、どんな濃さで抽出すべきなのか、またホットアイスどちらがあうかなど。「甘味」ガムシロップ、黒糖、はちみつなど甘味を変化させることで雰囲気が変わります。紅茶と彩りをつなぐものとして甘味が必要な場合が多い。「彩り」はスパイス、ハーブ、果物、ゼリーやプリンなどの加工品、デザートソースなど・・・。紅茶と合わせた時に面白いと感じる様々なもの。
説明のあと、4種のアレンジティーをご紹介しました。アイスティー2種は杏仁豆腐を入れたキーマンのアイスティー「チャイナアイスティー」オレンジとしそ、ルイボスティーで合わせた和風モヒート「オレンジしそモヒートティー」です。
杏仁豆腐!!プラスしたものがユニークで皆様本当にびっくりしていました。ストローで吸いながら楽しめました。もう1種もルイボスティーが苦手な方もアイスティーにすることとオレンジと合わせることで飲みやすくなったようです。手でちぎって入れたしそもなかなかいい香りを放ちました。
ホットティー2種は「ジンジャーココナッツミルクティー」「ルイボス梅茶」です。牛乳でのばしたココナッツミルクを濃厚なアッサムジンジャーと千切りにしてたっぷり入れて作った紅茶と合わせました。梅ははちみつ漬けのものを選び、ルイボスとの絶妙な相性を楽しみました。
ティータイムではグラノーラに牛乳の代わりにチャイをかけていただく「チャイフレーク」を作っていただきました。アレンジティーの延長としてご紹介しましたが、朝食などに試していただけると嬉しいです☆☆ドライフルーツやナッツなどもたくさんのせて栄養満点です。
最後に「夏の疲れを癒しましょう」と題して、酸味の利いたアレンジティーを2種。
「紅茶果実酢」はアールグレイとりんご酢を合わせました。水や炭酸で割るのではなく、アイスティーで割ったらどうなるか。「ローズヒップレモネード」ははちみつ漬けしたレモンを加えた温かいレモネード。これから寒くなる時期にもローズヒップのビタミンは欠かせない存在ですね。
全部で6種のアレンジティーとティータイム。盛りだくさんでしたが、皆様と
「意外なもの」(!?)と紅茶との組み合わせを楽しんでくださっていました!
マユールティー 11月のテイスティング会のお知らせ
2019/9/5
美味しい紅茶を楽しみたい、試飲や抽出などの体験しながら知識も深めたい・・・
そんな願いをこめたラボラトリー(実験室)形式の紅茶教室です。
今回のテーマは「ティーフードを楽しもう」です。「コーヒーフード」「ビールフード」ということばはなかなか聞かないですが・・・「ティーフード」という言葉はよく耳にします。紅茶はソフトドリンクの中でも、食べ物と相性のいい飲み物として知られます。代表例のサンドイッチやスコーンをはじめ、チーズやチョコレートなどの中からセレクトし、フードを味わったり紅茶とのマッチングを試したりしてみましょう。「アフタヌーンティー」の内容を身近に楽しめる機会になれば幸いです。
☆日時 令和1年11月17日(日)10:00~11:30
※会場は開催時間の15分前とさせていただきます。
時間まで1階もしくは4階の談話室でお待ちいただけると助かります。
☆場所 東海道かわさき宿交流館 第1集会室
〒210-0001 川崎市川崎区本町1-8-4 Tel. 044-280-7321
(JR川崎駅東口より徒歩9分、京急川崎駅)
☆講師 伊藤直美(日本紅茶協会認定 ジュニアティーインストラクター)
☆今回のテーマ
「ティーフードを楽しもう」
アフタヌーンティーの三要素は「サンドイッチ」「スコーン」「ペストリー」です。サンドイッチの具やスコーンの食べ方などにも触れながら、当時貴族が楽しんだ味わい方を紅茶とともに体感できたらと考えています。簡単にご自宅でもできるティーフードもご紹介し、皆様にも作っていただく予定です。
☆持ち物 筆記用具、エプロン(必要な方のみ)
☆費用 2,000円(税込)
☆参加申し込み 要予約
締め切りは11月12日(火)までとさせていただきます。 【写真はイメージです】
お電話でのお申し込みも可能です。
メールの場合、http://mayoor.jp/の「お問合せフォーム」に
氏名、連絡先を明記いただき、「マユールティーテイスティング会参加希望」
とお書き添えください。
各回ともに定員になり次第締め切らせていただきます。
※キャンセルの際は11月14日木曜日までにご連絡お願いします。
◆ご連絡先 紅茶専門店マユールhttp://mayoor.jp/contact 伊藤 ℡080-5428-9014
7/21T会「インド紅茶3種とフードマッチング」を振り返って
2019/8/2
7月のテイスティング会はフードマッチングでした。ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました!
日常に紅茶をもっと取り入れることができたらと考え、身近なデリを題材にしてみました。
デリの部とスイーツの部に分けて設定しました。
まず、インド紅茶について知っていただく時間を設けました。ダージリン、アッサム、ニルギリの三大茶産地について
位置やクオリティシーズン、味の特徴などについて、テイスティングをしながら確認しました。
とりわけ、「たとえること」に力を入れました。具体的には・・・ダージリンが持つマスカテルフレーバーはマスカットやピーチのような果物感
など・・・。経験値のある味にたとえることで紅茶の味がわかりやすくなると思います。
そのあと、数種デリとのテイスティング。肉、魚、揚げ物、パンというカテゴリーでピックアップ。塩気や甘味は紅茶とどのように結びつくのかなどを考えてみました。
肉と魚それぞれの油、パンがもつバターの油分、揚げ物が含む油分のそれぞれに紅茶が作用する中、「口の中をさっぱりする」→「次のひとくちをもっと美味しくする」
というものを感じていただいたようです。
スウィーツ編は洋菓子和菓子を1種づつ用意しました。テイスティングの際に口の中で味が持続し、濃厚でしっかり味のお菓子をセレクトしました。
和はわらびもち、洋はチョコレートケーキ。
参考資料として、紅茶の種類によるポリフェノール量の違いを見てみました。インド紅茶の中でもっともポリフェノール量が多いのはアッサム。ダージリンとニルギリは同一でした。
しかしながら、インド紅茶に比べ、スリランカの紅茶はポリフェノール量が高く、
その分渋みがしっかりすることでフードとの相性もいいようです。スリランカでは現地で収穫できるスパイスや果物を使って、スパイシーな食べ物とキリティーというミルクティとマッチングさせる風習だそうです。
数多くの組み合わせをテイスティングすることは
難しく、大変だったかと思います。でも皆様一生懸命に取り組んで頂きました。
さて、テイスティングの後はティータイム。そこでひとつ皆様に課題を出させて頂きました。
ティータイムでお出しする「ロイヤルミルクティーフレンチトースト」に合うと感じるインド紅茶3種からをお好みで選んでいただき、
ご自身でいれてもらうというものです。皆様が選んだ中で一番多いのは・・・「ニルギリ」でした。
ご自身でマッチングのイメージを高めてもらうことで、普段にもフードに合わせて
紅茶を選んで入れることにつながるのではないかと思います。
アッサムをたっぷり使ったフレンチトーストにはどんなお茶が適していたでしょうか??
ワークショップとして
参加していただきながら紅茶を知っていく。
新しい発見につながっていただけると嬉しいです。
茶葉の予約承ります!
2019/8/1
8/10(土)~8/12(月)、ラゾーナ川崎ルーファ広場で行われる「夏祭り」にリキシャカフェマユラが出店します。その際に茶葉の取り置きが可能となりますので、ご希望の方はメールにてご予約を承ります。締め切りは8/4(日)までとさせていただきます。
マユールティー 9月のテイスティング会のお知らせ
2019/7/25
マユールティー テイスティング会
美味しい紅茶を楽しみたい、試飲や抽出などの体験しながら知識も深めたい・・・
そんな願いをこめたラボラトリー(実験室)形式の紅茶教室です。
今回のテーマは「秋に飲みたいアレンジティーレッスン」です。季節の果物を使ったフルーツティー、食欲の秋にちなんでデザート感覚で楽しめるアレンジ、リキュールを使ったものなど異なる雰囲気のアレンジティーを数種ご紹介します。お料理を楽しむように、さまざまなものと合わせることができる紅茶の可能性を知るレッスンとして楽しんで頂けたらと思います。
☆日時 令和1年9月1日(日)10:00~11:30
※会場は開催時間の15分前とさせていただきます。
時間まで1階もしくは4階の談話室でお待ちいただけると助かります。
☆場所 東海道かわさき宿交流館 第1集会室
〒210-0001 川崎市川崎区本町1-8-4 Tel. 044-280-7321
(JR川崎駅東口より徒歩9分、京急川崎駅)
☆講師 伊藤直美(日本紅茶協会認定 ジュニアティーインストラクター)
☆今回のテーマ
「秋に飲みたいアレンジティーレッスン」
紅茶をそのままの香り味で楽しむだけでなく、飾りや果物、ミルクなどを加え、また抽出時間を調節し、濃い目に出すことで調節することで味がまとまります。ワークショップ形式でたくさんのアレンジティーを皆様にも作っていただく予定です。お楽しみに!
☆持ち物 筆記用具、エプロン(必要な方のみ)
☆費用 2,000円(税込)
☆参加申し込み 要予約
締め切りは8月27日(火)までとさせていただきます。 【写真はイメージです】
お電話でのお申し込みも可能です。
メールの場合、http://mayoor.jp/の「お問合せフォーム」に
氏名、連絡先を明記いただき、「マユールティーテイスティング会参加希望」
とお書き添えください。
各回ともに定員になり次第締め切らせていただきます。
※キャンセルの際は8月29日木曜日までにご連絡お願いします。
◆ご連絡先 紅茶専門店マユールhttp://mayoor.jp/contact
伊藤 ℡080-5428-9014
マユールティー 7月のテイスティング会のお知らせ
2019/5/31
美味しい紅茶を楽しみたい、試飲や抽出などの体験しながら知識も深めたい・・・
そんな願いをこめたラボラトリー(実験室)形式の紅茶教室です。
今回のテーマは「インド紅茶3種とフードマッチング」です。ダージリン、アッサム、ニルギリはインドを代表する茶産地。同じ国のお茶でありながら、それぞれの個性が光るインド紅茶を飲み比べてみましょう。また相性のいいフードを知ることで、日常に気軽に紅茶を取り入れることにもつながります。
紅茶の温度によっても人の味覚についても触れてみたいと思います。
☆日時 令和1年7月21日(日)10:00~11:30
※会場は開催時間の15分前とさせていただきます。
時間まで1階もしくは4階の談話室でお待ちいただけると助かります。
☆場所 東海道かわさき宿交流館 第2集会室
〒210-0001 川崎市川崎区本町1-8-4 Tel. 044-280-7321
(JR川崎駅東口より徒歩9分、京急川崎駅)
☆講師 伊藤直美(日本紅茶協会認定 ジュニアティーインストラクター)
☆今回のテーマ
「インド紅茶3種とフードマッチング」
まずインド紅茶3種のキャラクターを知るためのテイスティングを行ないます。そのあと、パンやお菓子、デリなどを取り入れたフードマッチング実習を行なって、楽しみながら♪フードにとっての紅茶の役割とは何かを考えてみませんか?
☆持ち物 筆記用具、エプロン(必要な方のみ)
☆費用 2,000円(税込)
☆参加申し込み 要予約
締め切りは7月16日(火)までとさせていただきます。
お電話でのお申し込みも可能です。
メールの場合、http://mayoor.jp/contactへ氏名、連絡先を明記いただき、
「マユールティーテイスティング会参加希望」とお書き添えください。
各回ともに定員になり次第締め切らせていただきます。
※キャンセルの際は7月18日木曜日までにご連絡お願いします。
◆ご連絡先 紅茶専門店マユールhttp://mayoor.jp/contact
伊藤 ℡080-5428-9014
5/26T会「ダージリンファーストフラッシュを楽しみましょう」を振り返って
「ダージリンファーストフラッシュを楽しみましょう」を振り返って
今回のT会のテーマは春の風物詩「ダージリンファーストフラッシュ」。ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。
今年入荷した「キャッスルトン茶園」「プッタボン茶園」の2つを深く掘り下げて味わっていただきたく、3つのテイスティングを行ないました。
1.茶園別テイスティング
2019年のファーストフラッシュをテイスティングカップを使用するなどして徹底比較。100℃4分で抽出しました。2煎目は湯量を減らして4分抽出して比較しました。
2.抽出温度別テイスティング
日本茶を入れる際に使用する湯冷ましに一度湯を入れてから、温度を下げて抽出する方法と、100℃で抽出する2方法を比較しました。温度を下げることによって、タンニンの味を弱めて、アミノ酸を抽出し甘味を出すようなお茶の淹れ方となります。
3.収穫年度別テイスティング
偶然にも2018年2019年と2年連続入荷したキャッスルトン。2つの年度のものを比較することで
キャッスルトンらしさを知る手掛かりになるのではないかと実験を行ないました。抽出は参加者の方に実習としてお願いしました。収穫のエリア、時期の違いもあるとしても、キャッスルトンの味を感じることができました。投票アンケートを取ったところ、2018年のほうが人気が高かったことも印象的でした。
最後に、「茶殻をも無駄にせず活用しよう」ということで、お茶をバターで炒めてからごはんと炒め合わせる簡単な「茶チャーハン」をご紹介しました。デモンストレーションでお作りしたものを皆様に試食していただきました。茶殻は1煎目を抽出したあとのものであえて絞ったりせず、茶汁も炒めながらご飯にふくめるようにして作りました。炒めている間も美味しいお茶の香りが立ちのぼりました。
お待ちかねのティータイムは、サクホロっとした「お米の和風クッキー」、紅茶はプッタボン茶園のファーストフラッシュ。150年の歴史ある華やかな香りを放つプッタボンの味を楽しんで頂きました。
参加者の方からの嬉しい一言。「お部屋の外から入ってくると、新茶の香りが立ちのぼっていますよ」
年一度の新鮮なお茶の香りをこの短い時間で皆さんと共有できたことの喜びは、何にも代えがたい嬉しさでした。
飲み比べられた茶園は2つでしたが、様々な淹れ方の違いや年度を違えての比較をして、改めてお茶の面白さに触れられる時間となっていただけたなら嬉しいことです。