7/21T会「インド紅茶3種とフードマッチング」を振り返って

7月のテイスティング会はフードマッチングでした。ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました!

日常に紅茶をもっと取り入れることができたらと考え、身近なデリを題材にしてみました。
デリの部とスイーツの部に分けて設定しました。

まず、インド紅茶について知っていただく時間を設けました。ダージリン、アッサム、ニルギリの三大茶産地について
位置やクオリティシーズン、味の特徴などについて、テイスティングをしながら確認しました。
とりわけ、「たとえること」に力を入れました。具体的には・・・ダージリンが持つマスカテルフレーバーはマスカットやピーチのような果物感
など・・・。経験値のある味にたとえることで紅茶の味がわかりやすくなると思います。
そのあと、数種デリとのテイスティング。肉、魚、揚げ物、パンというカテゴリーでピックアップ。塩気や甘味は紅茶とどのように結びつくのかなどを考えてみました。
肉と魚それぞれの油、パンがもつバターの油分、揚げ物が含む油分のそれぞれに紅茶が作用する中、「口の中をさっぱりする」→「次のひとくちをもっと美味しくする」
というものを感じていただいたようです。

スウィーツ編は洋菓子和菓子を1種づつ用意しました。テイスティングの際に口の中で味が持続し、濃厚でしっかり味のお菓子をセレクトしました。
和はわらびもち、洋はチョコレートケーキ。
参考資料として、紅茶の種類によるポリフェノール量の違いを見てみました。インド紅茶の中でもっともポリフェノール量が多いのはアッサム。ダージリンとニルギリは同一でした。
しかしながら、インド紅茶に比べ、スリランカの紅茶はポリフェノール量が高く、
その分渋みがしっかりすることでフードとの相性もいいようです。スリランカでは現地で収穫できるスパイスや果物を使って、スパイシーな食べ物とキリティーというミルクティとマッチングさせる風習だそうです。

数多くの組み合わせをテイスティングすることは
難しく、大変だったかと思います。でも皆様一生懸命に取り組んで頂きました。

さて、テイスティングの後はティータイム。そこでひとつ皆様に課題を出させて頂きました。
ティータイムでお出しする「ロイヤルミルクティーフレンチトースト」に合うと感じるインド紅茶3種からをお好みで選んでいただき、
ご自身でいれてもらうというものです。皆様が選んだ中で一番多いのは・・・「ニルギリ」でした。

ご自身でマッチングのイメージを高めてもらうことで、普段にもフードに合わせて
紅茶を選んで入れることにつながるのではないかと思います。
アッサムをたっぷり使ったフレンチトーストにはどんなお茶が適していたでしょうか??

ワークショップとして
参加していただきながら紅茶を知っていく。
新しい発見につながっていただけると嬉しいです。

Analytics Plugin created by Web Hosting