月別アーカイブ: 2016年4月

BRITISH INDIAN CAFE1930

2016/4/18

DSC_1136久しぶりに家族へ渋谷へ出かけ、裏原宿の「BRITISH INDIAN CAFE 1930」というカフェでお茶しました。

英国文化がインドに伝わったころ存在した、英国風とインド風がミックスされたカフェをイメージして造られたとのこと。

雰囲気がよく、店員さんもあたたかい居心地のいいお店でした。

子供たちはスコーンを、私と主人でドーサを頂きました。バナナとキャラメルが挟んであるものにしたのですが、ほろ苦いキャラメルで甘すぎない感じが

日本人の好みに合っていていいなーと。

お茶ももちろん美味しかったです。娘が頼んだ、ダージリンのアイスティーは渋み少なく、フルーティーさが効いていました。

主人はお店おすすめのマサラミルクティー、私はモンスーンコーヒーを頼みました。コーヒーにおまけでついていた、ジンジャークッキーも

ぴりっと辛くてコーヒーを引き立ててくれました。

今度はマサラティーシフォンを食べに来たいです☆

セントル ザ・ベーカリーの食パン

2016/4/15

DSC_1123息子の幼稚園時代のママ友からセントル ザ・ベーカリーの食パンをお裾わけいただきました☆☆☆

感動のおいしさでした。袋を開けると小麦のかおりをくんくん。「食パンの王様」といっても過言ではないかも。

ふだん軽視がちなパンの耳、こんなに美味しいパンの耳に出会ったのは初めてでした。

バターもジャムもつけずに食べるのが一番のおすすめです♪

いろいろあって元気なかった私に、「美味しいもの食べて元気になってね」とプレゼントされ、感激のおいしさに

元気取り戻しました。美味しいものって人を笑顔にしてくれます。

 

 

2月のテイスティング会「リフレッシュティータイム」を振り返って

体に力が入る寒い冬を「リフレッシュティータイム」でほぐしていきましょうということで、このテーマに決定しました。

内容は盛りだくさん!!

1部 フレッシュハーブを自分でブレンドして、ニルギリをベースにしてお茶を入れてもらう

2部 クラシックバレエ講師によるバレエエクササイズ 「ストレッチタイム」

3部 おやつタイム「チーズハーブクッキー」

「サプライズ 水出しマロウティー」

でした。あっというまの1時間30分でした。

1部のブレンドはお好みで楽しく・・・出来上がった味はみな異なり、ほんとうに何通りにもなるオリジナルブレンドです。

ただ・・・1度でいいブレンドを作ることはむずかしいと思います・・・これをきっかけに、ハーブづかいを自宅でも楽しんでいただけたらと

思いました。

紅茶教室での突然のストレッチタイム(笑)古くからの友人でクラシックバレエの先生をしている林さんとのコラボがついに実現☆

スリッパやひもなど身近なものを使用して、生活に取り入れられそうな運動でした。

チーズハーブクッキーはチーズとローズマリーの素晴らしい相性を生かした、小腹を埋めてくれるお食事系クッキー。

個人的に大好きな味です!(食べ過ぎに注意しなければ・・・(笑))

マロウティーは会場に到着し、準備段階で水出ししておきました。アントシアニン色素できれいな青紫色に抽出されていて感激でした。

そこに、参加者の方にレモンかカルピスをいれてもらい、酸性の水溶液になると色がピンク色になるという!その変化の美しさに

「すごーい」「きれいだねー」という声が会場のあちらこちらで聞かれました。

小学校の理科の自由研究などでも注目されている実験だそうです。

 

いつも忙しくなってしまい、ばたばたとしてしまうのですが・・・

参加者の方の笑顔でまた次回もより楽しい企画を立てたいと嬉しくなります。

次回はダージリンの新茶がテーマとなります。美味しいお茶にめぐりあいたいです。

 

 

パルシックセミナーに参加しました

3月19日、特定非営利活動法人パルシック主催で行われたセミナーに参加しました。

スリランカのデニヤヤ地区で有機栽培で紅茶を作る。現地の農家の方へ、栽培方法の提案や指導などで3~4年現地にいらっしゃった女性の方より

興味深いお話を頂きました。

ひとすじなわではいかない現地での活動。言葉の問題はもとより、有機堆肥を効率的に用意するには?有機栽培である場所の境界線をはっきりする、農業日誌をつけるように現地の方に指導するなど・・・・日々の様子をうかがい知れる、興味深いお話に聞き入ってしまいました。

デニヤヤ産のルフナ茶に着香したアールグレイを購入しました。飲みやすい味わいに軽やかなベルガモットを感じられ、個人的にも大変気に入りました。

生産者の思いを感じながら飲む、紅茶の味は格別でした。

セミナー内では、ウバ、ルフナ、アールグレイ、ヌワラエリアなどのテイスティング、現地でのお茶菓子の試食、美味しい紅茶の入れ方に関しては「セイロン紅茶専門店ミツティー」の中永様から

のデモンストレーションがありました。大変勉強になった1日でした。

Analytics Plugin created by Web Hosting